
全ての方の社会参加を目指します
新着情報
☆2025年度より相談支援事業を開設いたします☆
★「障害福祉サービス受給者証」を使い支援を利用することで、年齢に関係なく障害を持った方が
散歩や買い物、趣味、レジャー・娯楽施設、鉄道巡りなど楽しい時間を安全に過ごしながら社会参加ができます、
生活のサポートすることでご家族は安心して自由な時間を作ることができます。
★『介護保険を利用してる方も移動支援の受給者証を申請してご利用して下さい』★
★ヘルパー登録して下さる方急募です★
(HPのお問い合わせフォームで・ご相談・ご依頼とヘルパー登録お待ちしてます。
ヘルパー不足で支援をお断りすることがあります。残念で申し訳ございません。
☆2023年4月 ヘルパーステーション ノマワン・フレンド オープン致しました!!
◎障がい者グループホーム、就労継続支援事業所に使用する物件が見つからず開設延期してます。
物件の紹介をして頂くと幸いです。
★「障害福祉サービス受給者証」を使い支援を利用することで、年齢に関係なく障害を持った方が
散歩や買い物、趣味、レジャー・娯楽施設、鉄道巡りなど楽しい時間を安全に過ごしながら社会参加ができます、
生活のサポートすることでご家族は安心して自由な時間を作ることができます。
★『介護保険を利用してる方も移動支援の受給者証を申請してご利用して下さい』★
★ヘルパー登録して下さる方急募です★
(HPのお問い合わせフォームで・ご相談・ご依頼とヘルパー登録お待ちしてます。
ヘルパー不足で支援をお断りすることがあります。残念で申し訳ございません。
☆2023年4月 ヘルパーステーション ノマワン・フレンド オープン致しました!!
◎障がい者グループホーム、就労継続支援事業所に使用する物件が見つからず開設延期してます。
物件の紹介をして頂くと幸いです。
ごあいさつ
障害を持った方が安心で普通に日常生活及び社会参加を行うため総合的に支援するため障害者総合支援法に基づき障害福祉サービスを行います。そして、その家族等の生活の安定とご本人の自立及び自己選択・決定の権利を守り、福祉の増進に寄与することを目的として法人を設立しました。
会社概要
会社名 | 一般社団法人ノマワン・フレンド |
---|---|
代表理事 | 髙野 勝 《代表の主な経歴》 東京都福祉サービス第三者評価機構・評価者。 介護福祉士・サービス管理責任者・児童発達支援責任者として高齢者施設【介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・通所リハビリテーション等】と障害福祉サービス事業所の両方で現場介護職と支援相談員の業務を行う。 【他に行動援護従事者・同行援護従事者 一般 応用・相談支援従事者を取得】 |
住所 | 〒184-0014 東京都小金井市貫井南町3-18-6 パールレジデンス武蔵小金井205号 |
TEL/FAX | 042-332-8612 |
info@nomaone.or.jp | |
協力団体 |
|
営業時間(ご相談) | 10:00~17:00 |
サービス提供時間 | 9:00~20:00(応相談) |
サービス提供地域 | 小金井市・小平市・西東京市・府中市・国分寺市・羽村市 |